クリニック こども保健学校開催しました 8月25日は天候にも恵まれ、無事こども保健学校を開催できました。 ご参加いただいたみなさまありがとうございました! 参加されたお子さんからはこんな感想をいただきました。 血圧を測ったことが楽しかった 注射... 2018.09.06 クリニック地域
クリニック 8月25日(土) こども保健学校開催します 今年はとても暑い日が続いていますが、みなさまお元気におすごしでしょうか? 今年初の試みですが、夏休み企画として小学1~6年生のみなさん対象に、こども保健学校~お医者さん・看護師さんになってみよう!~ を企画しました。 以... 2018.08.07 クリニック地域
クリニック 小学校入学前にワクチン接種を忘れずに 小学校入学前に母子手帳をみてワクチン接種をチェックしましょう 毎年この時期駆け込み接種となるワクチンがちらほらあります。接種漏れがないように母子手帳の確認をお願いします。 当院ではワクチン接種前に確認をするため予約を受けてつど発注を... 2018.03.20 クリニック予防接種
クリニック 甲状腺機能亢進症のページを更新しました。 当院は甲状腺の専門クリニックではありませんが、動悸や体重減少などの症状の相談で受診される方の中に、甲状腺機能亢進症の方を拝見することがあります。治療の開始時や今後の見通しについて患者さん説明するのですが、自宅に帰ってからも参考になるものをと... 2018.01.09 クリニック
クリニック 業務工程の可視化と共有 めずらしく連日の投稿です。 職員会議をしました。 最近お子さんに接種するMRワクチンと日本脳炎ワクチンが品薄で発注してもなかなか届きません。 通常ですとワクチンの受付時に接種日までの予約ができるところ、この2つのワクチンに... 2017.09.01 クリニック
クリニック AED講習会 またもや久しぶりの投稿ですが… 救急の日はまだ先なのですが、新しい職員の方も増えましたので、本日業者さんのご協力で全職員でAED講習会を行いました。 小さいクリニックですが、AEDはあります。 作動するような状況はない... 2017.08.31 クリニック
クリニック 八事日赤 小児科病診連携カンファレンス 2014.06.14カテゴリ:連携 八事日赤 小児科病診連携カンファレンス つむぎファミリークリニックの森永です。 学校検尿についての話題で病診連携カンファレンスがありましたので、顔の見える関係づくりと勉強目的で参加してきました。... 2014.06.14 クリニック連携
クリニック 誕生花 2014.06.03カテゴリ:スタッフ 誕生花 つむぎファミリークリニックの森永です。 本日訪問診療に伺う方の誕生日であります。 スタッフからの発案で、何かできることはないだろうか?ということで、ささやかなプレゼントができま... 2014.06.03 クリニック
クリニック ワクチン接種 2014.05.23カテゴリ:診療 ワクチン接種 つむぎファミリークリニックの森永です。 ワクチン接種のお子さんがちらほらみえるようになりました。 医療機関との初めての出会いはワクチン接種が多いのかもしれませんね。 ス... 2014.05.23 クリニック教育
クリニック ちょっとした自慢 2014.05.17カテゴリ:スタッフ ちょっとした自慢 つむぎファミリークリニックの森永です。 あまりしないですが、今日はちょっとした自慢をひとつ。 わたしの力不足もあり、つむぎファミリークリニックはまだまだ地域に存在を知... 2014.05.17 クリニック