
子宮頸がんワクチンは定期接種のワクチンで、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するワクチンです。小学校6年生から高校1年生の期間に3回接種を行います。(ワクチンの種類によっては、15歳未満の場合2回接種で終了するものもあります。)
名古屋市在住の方で、この時期に定期接種を逃してしまった方向けに、2022(令和4)年4月1日より2025(令和7)年3月31日まで、キャッチアップ接種(定期接種として公費接種)が行われています。
この世代は3回の接種を完了するまでに6ヶ月かかりますので、2024年9月までに1回目の接種をお勧めします。
キャッチアップ接種が該当するかた
- 名古屋市に住民登録がある方(住所が名古屋市外になっている方は事前申請が必要です)
- 平成9年4月2日から平成20年4月1日生の方で、子宮頸がんワクチンの接種を3回完了していない方
当院での接種について
Web予約もしくは電話や窓口で予約をお願いします。
ワクチン接種当日には、本人の住所確認ができるものをお持ちください。
- 乳児医療証
- マイナ保険証
- 免許証
- 住民票の写し
- 住所が印字されている国保の保険証(社会保険の保険証は本人の住所の印字がないものは不可となります)
